2022/08/06
原爆忌。
心に記しおく日です
皆さんは、平和の思いが込められた
折紙奉書を使った 【カウント折り紙】をご存知ですか?
原爆が投下された広島や長崎には、平和への願いが込められた折り鶴が、日本中、世界中から毎年数多く捧げられています。
実はその数、年間で約一千万羽(約10トン)を超えるそうです。
この折り鶴を古紙と混ぜ、「恩返紙|おんがえし(折鶴奉書)」という再生紙が日本では作られています。和紙のようなやわらかい色合いの中に、様々な色の折り紙が細かく散りばめられた とても雰囲気がある紙です✨
前述の〝カウント折り紙〟は、その〈恩返紙〉を使い、〜平和な時間が続きますように〜 と、再び折り紙として命を吹き込んだものなんです。
長崎に原爆が投下された1945年8月9日を最後に
という思いで、その翌日からの
【核兵器が使用されていない日数をカウントし続けている折り紙】。
このCount Origamiで、
平和の思いを込め 折り鶴を折ってみませんか^_^
2022年8月10日始まりの2023年版が出来上がりました❣️ 翌年8月9日までの13枚のカレンダーを再び折り鶴にして、核兵器が二度と使用されず、真の平和が達成される日を願っています。
カウント折り紙はこちら ⇩ 🕊
https://fromkobe.jp/?pid=169622958
ちなみにこの文房具用品のショッピングサイト『神戸派計画』は、技ありのノートや可愛い手帳や、品質の良い革製品などなど、素敵なものがたくさんありお気に入りなのでよくのぞきます❣️
⇩
神戸派商店オンライン
わたしは、来年の吉日が全てわかるここの手帳を愛用^_^❣️ そして、楔(せつ)のペンケース!
や、ボールペン、へそくり入れ、使いやすいメモ帳、などなど 購入しちゃいました^_^
おまけ
まーのすけ君。
夏は暑いなぁー💦🫠
- 08月06日 11:11